忍者ブログ
徒然なるままに育児のことを中心に綴っています。関西からお出かけしたオススメの場所など。
アーカイブ
プロフィール
HN:
tohco
性別:
非公開
P R
ブログ内検索
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こどもちゃれんじ

「こどもちゃれんじ」については、育児系のホームページやブログなどでよく紹介されているのを見かけてました。
よく聞くのは、

◆専門家が編集しているだけあって、年齢にマッチしている
◆DVDなどは大人も一緒に遊ぶ内容になっている(一方通行にならない)
◆生活習慣やトイレ・トレーニングなどの内容も充実していて、真似をしている内に完了しちゃったなど。。。

加えて、お値段もお手頃だし、一括で前納していても、途中でやめれば返金がある。割引がきかないが、分割払いという手もある。(費用は年払いで18,396円。月額1,533円)そこで興味を持ったわたしは、入会してみることにした。
PR

2歳直前 〜おしゃべりができるように〜

身長・・・84.5cm
体重・・・11.8kg

語彙も増えて、二語文が喋れるようになりました。

孫への愛情??

実母とバトルしました。
原因は、与えるお菓子の種類と食事全体の量。

実母はナナをとても可愛がっていて(初孫だし、未だに孫はひとりだから)、月に1〜2回くらいしか会えないので、会った時にはすごい食べ物攻めをするのです。
実家に帰った時もそうだし、ウチに泊まりで来た時も同じ。

今回のバトルの原因は、チョコレート。
わたしが「ダメ」と言うのを見越して、わたしが見ていないところで、イチゴにチョコをつけて食べさせたらしいのです(旦那が見てた)。

これを聞いて、わたしは怒髪天を衝きました。

1歳6ヵ月児健診

【1歳6ヵ月児健診の内容】
■身体測定・・・身長・体重・頭囲の計測
■小児科医の診察・・・心臓・肺に雑音がないかを診察
■歯科検診・・・歯の生え具合と虫歯のチェック
■大泉門の開き具合をチェック・・・ほとんどの子が閉じる時期なので、閉じ具合を診ます
■1人歩きの様子をチェック
■手の発達具合をチェック・・・積み木が2〜3個積み重ねられるか、なぐり書きが出来るかなどを見ます
■言葉の発達をチェック・・・「ワンワン」など、意味のある言葉を話すかどうか・簡単な問いかけを理解しているかどうかなどを見ます

ナナの1歳6ヵ月児健診

1歳6ヵ月 〜言葉が出てきた〜

身長・・・81.0cm
体重・・・10.4kg

ずいぶん言葉の理解も進んできて、自分で発する言葉も増えました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne