忍者ブログ
徒然なるままに育児のことを中心に綴っています。関西からお出かけしたオススメの場所など。
アーカイブ
プロフィール
HN:
tohco
性別:
非公開
P R
ブログ内検索
[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪神競馬場のスペースキッズ



阪神競馬場
無料とは思えないスペースキッズには数々の遊具があり、トイレもおむつ交換台も完備、綺麗に管理されている。
遊具はアスレチック系からお砂場、トランポリンのような山、土日に運行される森の列車などがある。

※金曜日は入れません※


初めて行きましたが、子供たちは大興奮で遊んでいました。特にトランポリンのように飛び跳ねられる山では何度もしつこく(!)遊んでました。

今回は電車で行ったのですが・・・
PR

バーベキューに行きました♪



伊丹市立野外活動センター
伊丹市立野外活動センターは、自然豊かな三田市の羽束(はつか)山の麓、木器(こうづき)の里にあり、青少年をはじめ幅広く皆様に楽しんでいただける、都会に近くて手軽なアウトドア施設として伊丹市が運営しております。(HPより抜粋)

■宿泊施設・・・山小屋,バンガロー,テントサイト,貸テント
■日帰り施設・・・バーベキュー場,テニスコート,体育館
※料金はHP要確認※


初めて行ってみました。感想を一言で言うと・・・

姫路セントラルパーク



姫路セントラルパーク
姫路セントラルパーク(ひめじセントラルパーク)は、兵庫県姫路市にあるサファリパーク形式の動物園と遊園地が融合した施設。夏はプール、冬はアイススケート場もオープンする。(Wikipediaより)

入園料:大人2,900円 小学生1,700円 3歳以上1,000円
アトラクションフリーパス:大人3,200円 小学生2,800円 3歳以上1,400円
駐車料金:1,000円/日


まず駐車場に入る時に1,000円払い、サファリか遊園地へ行く方向が分かれています。サファリへ行くとそのままドライブスルーサファリへと導かれます。バスに乗る場合は一度遊園地へ行くようです。
わたしは今回ドライブスルーサファリだったので、車に乗ったまま待ってると係員がチケット代を徴収に来てくれました。
そして、いよいよLet's go!

星の子館に泊まる



星の子館
姫路市宿泊型児童館「星の子館」は、泊まって、学んで、遊べる子どもたちのための楽しい施設です。館内には、口径90センチの天体望遠鏡があり、星についての観望会やイベントを開催しています。また子どもたちが安全に学んで遊べるように、読書室やプレイルームがあります。さらに最大100人が泊まれる宿泊設備やレストランも備えて、子ども連れの小旅行にぴったりの施設です。(HPより抜粋)

■料金(素泊り):大人3,600円・中高生2,800円・3歳〜2,000円・3歳未満無料
■レストランで食事もできます:会席などは要事前予約・朝食は和洋が選べて735円/食
■大浴場あり
■チェックイン15:30,チェックアウト9:30

兵庫県立こどもの館

兵庫県立こどもの館
こどもの館は、平成元年7月に幼児教育センターを内部組織に持つ大型児童館として世界的な建築家安藤忠雄氏の設計により、風光明媚な姫路市の桜山湖畔に開館しました。

■所在地:〒671-2233 兵庫県姫路市太市中915-49
■電話:079-267-1153 FAX 079-266-4632
■開館時間:9:30〜16:30
■休館日
(1)毎週火曜日、月の末日、12月29日〜1月1日
(2)火曜日が月の末日にあたる場合は、翌日も休館
(3)火曜日が祝日にあたる場合は、翌日以降の休日を除く最初の日が休館
■入場料・駐車場:無料



こどもの館から眺めた景色がとっても綺麗でした^^;


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne