先日の「クリスマス会」のような幼稚園ママの有志でやる"企画"は、わたしにとってすごく楽しいです。
もちろん、そういう幼稚園外でやる催しに参加するのが億劫なママもいるでしょうし、それを強制する気もありませんが、幸いにして、今年の同じクラスのママはほとんど皆さんノリノリなので、"企画"も立て甲斐があります!
先日のクリスマス会も結構本格的に準備しました。
お昼は配達してくれるお弁当屋さんで注文し、クリスマスケーキを
シャトレーゼで頼んで(配達可)、プレゼントはお菓子の詰め合わせを作って、お土産用にバルーンの中にお菓子を仕込んで、リボンをつけて配ったりしました。
ママたちのおやつは余った予算で大袋のお菓子を買って、各自つまめるようにして、大人子供共にジュースを1パックずつ。
これで徴収した金額は・・・
1,500円!!お弁当を大人400円、子供300円で交渉したり(結構ボリュームありました)、シャトレーゼのケーキはキッズショートをクリスマスバージョンで¥120/個、近くの100均などを回ってお菓子・バルーン等を底値で買い集めて・・・みんなでワイワイ楽しく準備できました。
もちろん、食べて喋って終わり!なワケなくて、ゲームもやりました。
椅子取りゲーム、ペットボトルのボウリング・・・大盛り上がりでした♪
そして、その進行表も作っちゃいました!

人数も多くなると進行がしっかりしていないとグダグダになると思って・・・大成功でした!
次は"お別れ会"です。頑張るぞ!
PR