忍者ブログ
徒然なるままに育児のことを中心に綴っています。関西からお出かけしたオススメの場所など。
アーカイブ
プロフィール
HN:
tohco
性別:
非公開
P R
ブログ内検索
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お母さんは自分を褒めよう♪

今日、タク(9ヶ月)の市開催の集まりに参加してきました。

そこで、講師の方がいい話をして下さりました。

曰く、

「お母さんは自分を褒めましょう!」

それがどんな風に繋がるのか?
PR

叱ることの難しさ

未だ答えは出てないのですが・・・

ナナは2歳9ヶ月。
言葉も驚くくらい出てくるので、会話は成り立ってるし(たまにアヤシイが)、こちらの言うことはほぼ理解してます。

わたしは躾に関しては、

・挨拶ができる
・「ありがとう」「ごめんなさい」が言える
・公共の場では静かにね

これを徹底的に教えようとしてます。

しかし、いかんせん、2歳児。

これがなかなかうまくいきません〜〜〜

おしゃぶりをやめた日

以前の日記に書いた通り、ナナのおしゃぶりへの執着に辟易としていました。

実際にやめたのは、わたしが出産のための入院中だったんですが(約7ヶ月前)、さて、どんな風にやめることができたのか?

幼稚園についてもの思ふ

ナナの幼稚園について考えるようになりました。

二人目の育児

今年5月にタクを産んで早7ヶ月。
上の子、ナナは2歳代(現在2歳8ヶ月)。
ちょうど2歳差です。

そんな二人の育児はどんな感じ?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne