忍者ブログ
徒然なるままに育児のことを中心に綴っています。関西からお出かけしたオススメの場所など。
アーカイブ
プロフィール
HN:
tohco
性別:
非公開
P R
ブログ内検索
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

虫歯ゼロ大作戦

ナナももうすぐ2歳。
奥歯も顔を出し始めて、虫歯について真剣に考えるようになりました。
・・・というのも、わたし自身が歯並びが良くなく(これは自己責任なんですが)、ブラッシングしずらくて虫歯によくなったため、同じ苦労を子供にさせたくない!という気持ちからです。というわけで、今回の大作戦が発動しました!
PR

こどもちゃれんじ

「こどもちゃれんじ」については、育児系のホームページやブログなどでよく紹介されているのを見かけてました。
よく聞くのは、

◆専門家が編集しているだけあって、年齢にマッチしている
◆DVDなどは大人も一緒に遊ぶ内容になっている(一方通行にならない)
◆生活習慣やトイレ・トレーニングなどの内容も充実していて、真似をしている内に完了しちゃったなど。。。

加えて、お値段もお手頃だし、一括で前納していても、途中でやめれば返金がある。割引がきかないが、分割払いという手もある。(費用は年払いで18,396円。月額1,533円)そこで興味を持ったわたしは、入会してみることにした。

2歳直前 〜おしゃべりができるように〜

身長・・・84.5cm
体重・・・11.8kg

語彙も増えて、二語文が喋れるようになりました。

ホームベーカリー

ホームベーカリー(以下HB)でパン焼きを再開しました。

結婚祝いで頂いたHBがあったので、以前から焼いてはいたんですが、どうも上手くいかずにストップしたままでした。
どうやら、真冬に寒い部屋で焼いたりしてたので、発酵がうまくいかずに硬くて膨らみのないパンになってたようです(泣)

さて、今回はどうだったか?

eo光に申し込み

我が家はケーブルでインターネットしてますが、通信費節約と速度アップのために光ファイバーを検討していました。
光ファイバーはいくつかあるものの、やっぱり料金を比べると「eo光」かなぁ・・・ということで、資料を取り寄せ、知人などの情報を集めておりました結果、申し込むことにしました!

で、なぜ数ある光ファイバーの種類から「eo光」なのか?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne